Sunday, March 18, 2018

<xx たい>、<したい> の<たい>は助動詞か?


<xx たい>、<したい>の<たい>は手もとの辞書(三省堂、新明解国語辞典)では、見出し語では

たい、度い (助動、形型)

(助動、形型は助動詞、形容詞型活用ということ)

その事柄の現実を強く望む動作の主体の気持ちをあらわす。

 となっている。また巻末の助動詞表のなかに<希望>の意を表す助動詞として記載されている。なぜか未然形がない。しかし未然形は<xx たくない>というので<たく>だろう。形容詞の活用と比べてみる。

 うつくしい

未然形  美しく(ない)
連用形  美しく(て)
終止形  美しい
連体形  美しい(もの、ひと)
仮定形  美しけ(れば〉

 <xx たい>

未然形  xx たく(ない)
連用形  xx たく(て)
終止形  xx たい
連体形  xx たい(もの、ひと)
仮定形  xx たけ(れば)

で活用からは形容詞といえる。 <xx たい>が助動詞扱いなのは前の語との接続が

行きたい
買いたい
食べたい

など動詞の連用形に <直接>付くため、また頻繁に使われる<希望(願望)>の意のため英語の助動詞からの連想だろう。だが英語には<希望(願望)>の助動詞がみあたらない。

to hope
to want
to desire 
to wish

など使われるが他の動詞に<直接>付くわけではないので、助動詞ではなく一般動詞だ。<to want>がもっともよく使われるようで、しゃべり始めの子どもはまずさきに<I want xxxx>を使いだす。さらには<I want you to do xxxx (不定動詞句、to 不定詞>も意外に早く使いだすようだ。

一方日本語の方では<たい>に似たような<希望、願望>の意を表す語に<欲しい>がある。前の語との接続は<xxて欲しい>、<xx してほしい>となり助詞の<て>は必要なので、助動詞とは言い難い。この<欲しい>は、英語の動詞<to want>からの連想からか、一見動詞のように見えるが、これも活用をみると

<欲しい>

未然形  欲しく(ない)
連用形  欲し(て)
終止形  欲し
連体形  欲し(もの、ひと)
仮定形  欲しけ(れば)

で形容詞だ。手もとの辞書でも形容詞となっている。また用法としては

<xx を欲しい>は間違いで<xx が欲しい>が正しい。<xx を欲しい>間違い。<xx が欲しい>の<が>が主語(主格)を示す格助詞ではなく対象(対格)を示す格助詞とすればいい。

おもしろいのは<xx欲しがる>と言えることだ。<がる>は前回のポスト ”<xx がる>についての考察-3 <がる>は<駆る>” で取り上げたが、これは<がる>の第三弾なので、<がる>はやっかいな、またはおもしろい日本語として以前にも検討したことがある。

<欲しい>は形容詞ので、<欲しがる>の<がる>は仰々(ぎょうぎょう)しく言うと<形容詞->他動詞位相変換>語だ。だがこれは一般性があるのか?他の<がる>言葉をチェックしてみる。

まずは感情表現

xx がうれしい - xx をうれしがる
xx が悲しい - xx を悲しがる
xx がさびしい - xx をさびしがる

まだあるが、前回のポストの例でためえしてみたが、例外はない。同じく前回のポストの例で感情表現以外

xx が暑い - xx を暑がる
xx が寒い - xx を寒がる
xx が強い - xx を強がる
xx が悪(わる)い - xx を悪がる
xx が新しい - xx を新しがる


<がる>は表現、文法としてはいいが、形容詞用法の意味と違ってくる場合がある。

xx が暑い - xx を暑がる
xx が寒い - xx を寒がる
xx が新しい - xx を新しがる

の三つは

この部屋は暑い(寒い、新しい) - この部屋を暑がる(寒がる、新しがる)

で説明がつく。<強がる>、<悪がる>は慣用用法的(もとの意味からのズレがる)と説明しておく。

さらに<おもしろい表現>の

xx がありがたい - xx をありがたがる 
(<ありがたい>は<ありがたし>の現代語なので<たい>希望、願望の<たい>ではない。)
 xx がむずかしい - xx をむずかしがる

これは問題ない。 意味にズレが生じる語もあるが、文法的には

意味は別として<がる>は<形容詞->他動詞位相変換>機能があると言える。

まだある。おもしろいのはこれまた私の手元の辞書の巻末の助動詞表のなかに<希望>の意を表す助動詞として<たがる>が<たい>とともに並んで記載されている、ことだ。この助動詞(?)<たがる>は別途検討予定。


巻末
sptt



No comments:

Post a Comment