日本語の複合動詞<xx 落ちる、落とす>は、前回のポスト
”
日本語の複合動詞<xx 上がる、上げる>、<xx 下がる、下げる> 、英語の<動詞+up / down>
”
の最後の方で<xx 下がる、下げる>に関連して触れたのだが、<xx 落ちる、落とす>自体おもしろい複合動詞の構成語なので、独立させ、もう少し詳しく調べることにした。
<xx 下がる、下げる>は<xx 落ちる、落とす>という言い方あもある。
自動詞+落ちる
(かけ落ちる) かけ落ち <かけ>は<駆ける>の<駆け>でいいのかよくわからない。
欠け落ちる <欠けて>落ちる
ネット辞書では
<かけおち>
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E9%A7%86%E8%90%BD%E3%81%A1/
と言う解説がある。
くずれ落ちる
切れ落ちる <切り落とす>の自動詞版
削 (けず) れ落ちる <削り落とす>の自動詞版
こぼれ落ちる 落ちこぼれ
転 (ころ) げ落ちる、転がり落ちる
擦 (す) れ落ちる <擦り落とす>の自動詞版
ずれ落ちる、ずり落ちる ずれて落ちる 他動詞版<ずらし落とす>。
垂 (た) れ落ちる、 したたり落ちる
抜け落ちる 髪が抜け落ちる、床 (板) が抜け落ちる
はげ落ちる
<勝ち上がる>に対して<負け下がる>、<負け落ちる>があってもよさそうだが、聞かない。
<落ちる>には物理的な<落ちる>の意からずれた慣用表現がある。
汚れが落ちる 汚れが洗い落ちる
衣服の色が落ちる(あせる、褪せる)
金が落ちる 金が使われ (て) 落ちる
運、ツキが落ちる
都 (みやこ) 落ち
落ち度
落ち目 (down、downward)
他動詞+落ちる
<落ちる>は自動詞なので、<他動詞+自動詞>の組み合わせになり、この組み合わせはごく少ない。
振い落ちる <ふるい>にかけると、小さな、あるいは重いものが下に落ちる。だが<振い落ちる / た>はあまり聞かない。ある種の試験は不適任者を<振い落とす>目的があるが、<俺はふるい落とされた>は聞くが、<俺はふるい落ちた>はあまり聞かない。
自動詞+落とす
<落とす>は他動詞なので、<自動詞+他動詞>の組み合わせになり、この組み合わせもごく少ない。
泣き落とす 慣用用法 <落とす>は説得する、攻略する。
<くどき落とす> という言い方があるが、これは<泣き落とす>と違い<他動詞+落とす>。しかも典型的な複合動詞で<説得して攻略する>の意だ。
他動詞+落とす
言い落とす 言い忘れる
撃ち落とす 撃って落とす
聞き落とす 聞き逃す(耳で聞く)、尋ねる、質問するの意の<聞く> の場合もある。
切り落とす 切って落とす
口説 (くど) き落とす 口説いて落とす。<落とす>は説得する、攻略する。
蹴 (け) 落とす 蹴って落とす 慣用表現もある。
叩 (たた) き落とす 叩いて落とす
取り落とす 取りそこなって落とす 実際には<取りそこなって落ちる>か? <落とす>意思はないだろう。<財布を落とす>も変な言い方だ。
引き落とす 慣用用法 銀行口座から金を引き落とす
吹き落とす 吹いて落とす
振り落とす 振って落とす
振るい落とす 振るって落とす
見落とす 見逃す。<見逃す>は別の意味の慣用用法がある。
これも<落とす>意思はないだろう。
読み落とす あまり聞かないが、ある個所を、読み逃す、読み忘れる。
これも<落とす>意思はないだろう。<読み飛ばす>は意思がある場合とない場合がありそう。
ーーーーー
一体、<財布を落とす>はおかしな言い方だ。 <落とす>意思はないだろう。
言い落とす 言い忘れる
聞き落とす 聞き逃す
見落とす 見逃す
があるので
思い落とす
考え落とす
<勝ち上がる>に対して<負け下がる>、<負け落ちる>
があってもよさそうだが、聞かない。
sptt
No comments:
Post a Comment