Wednesday, October 25, 2017

日本語にない動詞 <to feed>

以前(かなり前)に<hungry, thirsty, ready - 日本語にない形容詞>と言うのを書いた。趣旨はこのような一語の形容詞は日本語にはないということだ。一部コピー(ペイスト)すると。


  I am hungry. = 我饿了。 

極めて短い。<了>は何らかの発話者の<気持ち>含める語気助詞なので、特に<気持ち>を含めない、中立的な発話では主語を含んでもたかだか二語の<我饿>でいい。英語より短い。

私の住む香港の広東語は<肚饿>で<主題>の<おなか>の意の<肚>を示すのが普通。ただしこれも<肚(to)>は一音節。

広東語の I am hungry. = 我肚饿(了)。

これぞまさしく、<わたしはお腹(なか)がすいている>で主語、主題、形容詞がそろっている。

<饿>に関連しては<ひもじい>、<飢(う)えている>という大和言葉があるが、いまは<お腹(なか)がすいている>の意味はなくなっている。

ドイツ語では Es mich hungert. (または Ich habe Hunger. か)

と言い、また違った表現方法だ。これ以外にもまだありそう。


(中略)


2)意味を正しく伝えるためには主語、主題(おなか、のど、食事、私)が必要。ただしこれは、日本語の方が分析的な表現、一般的、汎用的、抽象的、高度化された表現になっているのに対して、英語や中国ごは主語、主題まで含めた狭義、特殊化された表現と見ることもできる。



関連した動詞 to feed にも同じようなことが言える。、英語の to feed は他動詞で直接目的語は人や動物になり、食べもの(えさ)ではない(食べ物でも間違いではないようだが)。<食べもの(えさ)をやる>の中国語は<喂(wei)>の一語で日常よく使い、これも他動詞で普通は直接目的語は人や動物だ(英語と同じく例外はある)。慣れるまでは少し変だ。
  1. 那儿有很多牛的饲料。
    There is much forage for the cattle.
  2. 请帮我我的猫好吗?
    Will you feed my cat for me?
  3. 饲养员正在动物。
    The keeper is feeding the animals.
  4. 一位老人坐在公园的长凳上鸽子。
    An old man sat on the park bench and fed the pigeon.
  5. 你让我象骡子那样干活儿,却象山羊那样喂我。
    You have made me work like a mule and fed me like a goat.
  6. 他们对面的人吃菜。而对方也喂他吃。
    They feed the opposite person to eat the vegetable.
孩子们喜欢给鸭子喂面包。The kids love  feeding bread to the ducks. 
你给鸡喂玉米吗?Do you feed your chickens corn ?


これは基本的に to feed や<喂>一語の中にに<食べもの(えさ)>の意が含まれている、内包されている(implied)ということ。一方日本語にこのような一語の動詞はなく<xx に食べもの(えさ)をやる>あるいは<xxの腹を満たす>となり、一般的、分析的なのだ。


sptt

No comments:

Post a Comment