ドイツ語の接頭辞(prefix)の第12弾で<ent->について調べてみる。<ent->はおもしろい接頭辞でいろいろ考えさせてくれる。基本的にはかなり文法的に法則化できる。相良独和大辞典の解説は、
"
不分離前綴で一般にアクセントを有せず、多くは他動詞を構成し、f の前では同化されて emp- となる; また名詞あるいは形容詞と結合して動詞をつくるものがある。” 対向、反対、否定、分離、離去、奪取、生成、発展、ある状態への移行・悪化・変質 ” などの意を表わす。
"
<離去>という日本語はあまり聞かないが、文字通りでは<離れ>+<去る>。<去る>ためには自然<離れる>ので<去る>が主な意味だろう。<離れ去る>は自動詞。対応する他動詞は<離し去る>で<離し>は<離す>の連用形、<去る>はこの場合他動詞。<xx を去る>。<去らせる>は使役形になる。<離れ去る>、<離し去る>は後で見るように ent- 動詞の主要な意味の一つ。
” 対向、反対、否定、分離、離去、奪取、生成、発展、ある状態への移行・悪化・変質 ” と並べられると ent- は相当複雑のように見えるが、これは容易にグループ化できる。
1)対向、反対、否定
2)分離、離去、奪取
3)ある状態への移行・悪化・変質
1)と2)はある意味で関連がある。<1)対向、反対、否定>することは往々にして<2)分離、離去、奪取>することだ。また最近発見した<こじつけ法>をつかえば、<1)対向、反対、否定>して<2)分離、離去、奪取>すれば<ある状態から別の状態へ移行・悪化・変質>することになる。したがって1)、2)、3)はごく大雑把にみれば同じことだ。日本語でいえば自動詞の場合は<xx から離れる>、他動詞の場合は<xx から yy を離す>または<xx から yy を奪う>。
また、実際個々の ent- 動詞を調べてみる、ab- 動詞、ein- 動詞をしらべたあとではこれらの動詞との対比が出来る。
ab- 動詞の主な意味は<分離>だ。英語で言えば副詞の away、off だ。ab- 動詞の<分離>とent- 動詞の<分離、離去、奪取>では違いがある。辞書の解説にはないが、辞書の個々のとent- 動詞にあたってみるとこの違いがわかってくる。辞書の解説にはないが<奪取>はヒントだ。
ent- 動詞の<分離、離去、奪取>は<離れる>(自動詞)、<離す>(他動詞)でいい場合もあるが、他動詞の場合は大体物理的に<外(はず)す>、<解(と)く>、化学的に<溶かす>の意だ。
辞書の解説には<多くは他動詞を構成>するとある。<奪取>は<xx を奪取する>で他動詞。大和言葉でいえば<xx を奪(うば)う>だ。<解(と)く>は物理的には<(しばり)つけられているモノ>を<外す>ことだ。<溶かす>は、化学には固体を液体にすることだ。それでは<離す>と<外す>の違いは何か?個々のとent- 動詞にあたってみた限りでは、<離す>はあまり<力を入れずに><離す>こと。一方<外す><力を入れて><離す>ことといえる。<奪う>はさらに力をいれて無理やり<離す>ことと言える。<外す>、<奪う>作業では作業に<1)対向、反対、否定>の力がかっているのが普通だ。したがって<外す>、<奪う>作業は、立場を変えれば<1)対向、反対、否定>することなのだ。これで1)、2)の追加解説をしたことになる。ein- 動詞との対比をみると、ein- 動詞の多くは、日本語では単に(<力を入れずに>)に<入れる>ことではなく<力を入れて><込める>あるいは<力を込めて><入れる>の意味がある。
例
自動詞の場合は<分離、離去>、<離れる>で特に<力を入れて(込めて)>とか<無理やり>の意はないようだ。むしろ変な日本語だが<xx(動詞、名詞の意味)しながら去る>と言う訳語が結構多い。
例
3)ある状態への移行、悪化、変質
これは名詞、形容詞の動詞化といえる。多くに場合、ent- 名詞 or 形容詞 -en で、<名詞 or 形容詞>が良い意味であれば、ent- 名詞 or 形容詞 -en は悪化になり、<名詞 or 形容詞>が悪い意味であれば、ent- 名詞 or 形容詞 -en は良化になる。ただし中には反対の意が付加されずに形容詞の単なる動詞化もある。
例
<名詞 or 形容詞>が良い意味で ent- 名詞 or 形容詞 -en は悪化になる例
entkräften
ent•kräf•ten ( entkräftet ptp) vt (=schwächen) to weaken, to debilitate, to enfeeble(=erschöpfen) to exhaust, to wear out (fig) (=widerlegen) [Behauptung etc] to refute, to invalidate
例文 ?
entmachten
ent•mach•ten ( entmachtet ptp) vt to deprive of power例文 ?
<名詞 or 形容詞>が悪い意味で ent- 名詞 or 形容詞 -en は良化になる例
entgiften
ent•gif•ten ( entgiftet ptp) vt to decontaminate, (Med) to detoxicate, to detoxifyWir müssen den Fluß entgiften.
die Gift はギフトの意味もあるが主要な意味は毒。したがって entguften は<毒を除く、抜く、奪う>と言う意味。
反対の意が付加されずに形容詞の単なる動詞化の例
例文 ?
-----
これまであまり注意せず、また深くは考えなっかたが、ein- 動詞、特に<ent - 名詞 or 形容詞 - en>形式 の動詞を調べているうちに大きな発見をした。
ドイツの文構成上で大きな特徴は動詞が文末に置かれるというのがあり。これは動詞で文を囲みこむような感じがある。これを小型化、動詞構成上にしたのが<ent - 名詞 or 形容詞 - en>という構造だ。あるいはもっと一般化すれば<接頭辞 - 名詞 or 形容詞 - en>という構造だ。一つの動詞の中に名詞 or 形容詞の意味があり、これに接頭辞の意味を加えて動詞にするのだ。そして接頭辞の意味はたいてい副詞的な意味だ。英語は動詞の後に副詞や前置詞(above, after, against, around, at, away, back, backward, before, beyond, by, down, far, forward, in, into, on, onto, over, through, to, up, etc)を加えてこれをする。副詞と前置詞の違いは副詞は動詞を修飾する、前置詞は名詞の<前に置かれて>名詞を修飾するといえそうだが、前置詞は日本語の助詞に似ているところがある。英語の場合多くは副詞と前置詞を兼ねる語が多い。日本語の場合は<動詞(連用形)+動詞>、あるいは<動詞(連用形)+補助動詞といわれるもの>の複合動詞でこれをする。
例
上で取り上げたentgiften という動詞についてもう少し考えてみる。
上で取り上げたentgiften という動詞についてもう少し考えてみる。
Wir müssen den Fluß entgiften.
die Gift はギフトの意味もあるが主要な意味は毒。したがって entgiften は<毒を除く、抜く、奪う>と言う意味。den Fluß は der Fluß (川、河川)は4格。entgiften は他動詞。Wir müssen den Fluß entgiften. は<われわれは川から毒を除く、抜く、奪う必要がある>という意味になる。4格を重視すれば<われわれは川を消毒する必要がある>となる。また相良辞典の、ent- 動詞解説でよくでてくる<(xx の)yy を奪う、取る(取り去る)、除く、(毒の場合は抜く、消す)>を使えば<われわれは川の毒を抜く(消す)する必要がある>となる。辞書の解説の<(xx の)yy を>の<(xx の)>は苦肉の策ともいえるが、entgiften の場合<xx>はFluß (川、河川)、yy はGift(毒)になる。 日本語でいえば<xx の yy>は2格になる。これも ent- 動詞の多くがなぜ2格をとるか、と関連するかもしれない。ただしここでは<ent - 名詞 - en>という構造に注目しよう。名詞を接頭辞 ent- と動詞語尾 - en で挟み込んで名詞の意味に接頭辞 ent- の意味(多くは副詞的な意味)を加えて一つの動詞にしているのだ。
ent- 動詞の格支配
1.他動詞の場合
さて、ent- 動詞でおもしろいのは支配する格だ。上で述べたようにent- 動詞の
1)対向、反対、否定
2)分離、離去、奪取
のいくつかの意味は他動詞については奪取または大和言葉の<奪う>に集約できる。 <奪う>は英語では動詞 to rob が相当し、別のポスト" to rob xx of yy の <of> について" で書いたが to rob xx of yy と理解しにくい構成になる。
" to rob xx of yy の <of> について" で取り上げた rauben とberauben の違いがent- 動詞で顕著に見られるのだ。
以下のドイツ語f例は主に<- English Collins Dictionary >から。
to rob sb of sth (lit, fig) jdn einer Sache ( gen) berauben geh , jdm etw rauben (lit also) jdm etw stehlen
berauben の場合
他動詞
jdn einer Sache berauben
jdn は jemanden で4格。einer Sache ( gen=2格 ) と言う注意がある。
rauben の場合
他動詞
jdm etw rauben
jdm は jemandem で3格。 etw は4格だろう。
ent- 動詞の例
<奪う>を一般化した動詞は<取る>だろう。ドイツ語では、いろいろな動詞が考えられるが、nehmenが代表だろう。
nehmen
neh•men ( nahm) pret ( genommen) ptp vti
a
(=ergreifen) to take
etw in die Hand nehmen (lit) to pick sth up (fig) to take sth in hand
etw an sich ($) nehmen acc (=aufbewahren) to take care or charge of sth, to look after sth (=sich aneignen) to take sth (for oneself)
etw in die Hand nehmen (lit) to pick sth up (fig) to take sth in hand
etw an sich ($) nehmen acc (=aufbewahren) to take care or charge of sth, to look after sth (=sich aneignen) to take sth (for oneself)
b
(=wegnehmen) to take
[Schmerz] to take away, to relieve
(=versperren) [Blick, Sicht] to block
jdm etw nehmen to take sth (away) from sb
jdm die Hoffnung/den Glauben/die Freude nehmen to take away sb's hope/faith/joy, to rob or
[Schmerz] to take away, to relieve
(=versperren) [Blick, Sicht] to block
jdm etw nehmen to take sth (away) from sb
jdm die Hoffnung/den Glauben/die Freude nehmen to take away sb's hope/faith/joy, to rob or
nehmen 自体に<奪う>の意味もある。上記のドイツ語と英語の違いはnehmen が人が間接目的語の場合
jdm (3格)etw (4格) nehmen
となるのに対して英語では
to kake him (her) something ではなく
to take sth (away) from sb
となることだ。
それでは entnehmen はどうか?
entnehmen
ent•neh•men ( entnommen) ptp vt irreg ( aus +dat) to take out (of), to take (from) , (aus Kasse) [Geld] to withdraw (from) , (einem Buch etc) [Zitat] to take (from) (fig) (=erkennen, folgern) to infer (from), to gather (from)wie ich Ihren Worten entnehme, ... I gather from what you say that ...
entnehmen はかなり特殊化された意味になっており、<xx から(で)yy を推測する(見て取る)>といったような意味だ。上記のドイツ語と英語の違いは
英語はfrom what you say であるのに対してドイツ語、英語のようにも言えると思うが、Ihren Worten でこれは3格(間接目的語)。Worten はWort(das Wort)の複数3格。末尾参照
entheben
ent•he•ben ( enthoben) ptp vt irreg jdn einer Sache (2格) entheben gen to relieve sb of sth
entheben、英語の to relive は<to rob someone of something>と同じような構造をとる。
entkleiden
1 vt to undress
jdn einer Sache (2格) entkleiden gen (fig) to strip or divest sb of sth
jdn einer Sache (2格) entkleiden gen (fig) to strip or divest sb of sth
2 vr to undress, to take one's clothes off
Translation German - English Collins Dictionary
jdn einer Sache entkleiden
to strip {or} divest sb of sth
entkleiden、英語の to strip, to divest は<to rob someone of something>と同じような構造をとる。
reißen は<引っかく>、entreißen は<ひったくる>というような意味で berauben と同じような意味だが2格はとらない。
再帰動詞entreißen
ent•rei•ßen ( entrissen) ptp vt irreg jdm etw entreißen (lit, fig) liter to snatch sth (away) from sb jdn dem Tode entreißen liter to snatch sb from the jaws of deathreißen は<引っかく>、entreißen は<ひったくる>というような意味で berauben と同じような意味だが2格はとらない。
enthalten
ent•hal•ten ( enthalten ptp ) irreg
1 vt to contain
(mit) enthalten sein in ($) +dat to be included in
(mit) enthalten sein in ($) +dat to be included in
2 vr
a geh sich einer Sache (2格) enthalten gen to abstain from sth
sich nicht enthalten können, etw zu tun to be unable to refrain from doing sth
sich einer Bemerkung (2格) nicht enthalten können to be unable to refrain from making a remark
sich nicht enthalten können, etw zu tun to be unable to refrain from doing sth
sich einer Bemerkung (2格) nicht enthalten können to be unable to refrain from making a remark
b sich (der Stimme (2格)) enthalten to abstain
ここでも2格が現れる。
自動詞
entgehen
末尾自動詞
entgehen
ent•ge•hen ( entgangen) ptp vi irreg aux sein +dat
a
(=entkommen) [Verfolgern, dem Feind] to elude, to escape (from) [dem Schicksal, der Gefahr, Strafe - 3格] to escape, to avoid
b (fig)
(=nicht bemerkt werden) dieser Fehler ist mir (3格) entgangen I failed to notice or I missed this mistake, this mistake escaped my notice mir (3格) ist kein Wort entgangen I didn't miss a word (of it)
(=nicht bemerkt werden) dieser Fehler ist mir (3格) entgangen I failed to notice or I missed this mistake, this mistake escaped my notice mir (3格) ist kein Wort entgangen I didn't miss a word (of it)
意味としては日本語では自動詞では<xx から逃(にが)れる>、他動詞を使えば<xx を避ける>となるが、 [dem Schicksal, der Gefahr, Strafe - 3格] あるいは mir のように3格になるのが特徴。
Ihr
- your (formally or politely addressing one or more persons)
- Wo ist Ihr Wagen, Frau Wagner?
- Where is your car, Mrs. Wagner?
- Wo ist Ihr Wagen, Frau Wagner?
Declension
Declension of Ihr | ||||
---|---|---|---|---|
masculine | feminine | neuter | plural | |
nominative | Ihr | Ihre | Ihr | Ihre |
genitive | Ihres | Ihrer | Ihres | Ihrer |
dative | Ihrem | Ihrer | Ihrem | Ihren |
accusative | Ihren | Ihre | Ihr | Ihre |
sptt
No comments:
Post a Comment