Friday, August 13, 2021

イタリア語の前置詞 da は<from、から>だけではない。


イタリア語の前置詞 <a> と<da>は多用で(ubiquitous and many different meanings)自然に口から出てくるようなる必要がある。<da>は、日本語の助詞相当で<da>自体に意味はない。 意味はないだけに多様( versaile)でカメレオンのようだ。


The Italian Preposition 'Da' (https://www.thoughtco.com/italian-preposition-da-4098161)

の解説の冒頭に


By
Michael San Filippo
Updated January 16, 2020

The Italian simple preposition da is one of the most ubiquitous, with many meanings and uses. Among them, in their English translation, are "from," "since," "at," "for," "to," and "as."

But don't let the list intimidate you: As you get used to seeing da here and there, most of its uses will begin to make sense and incorporate naturally into your new language.


とある。解説はとても親切で詳しいのだが<なぜこうも多様( versatile) なのか>の説明がない。今回これに挑戦した。
 
<da>相当の英語

 Reverso English- Italian

da
 
prep
da + il= dal, da + lo= dallo, da + l'= dall', da + la= dalla, da + i= dai, da + gli= dagli, da + le= dalle


a.  (agente, mezzo) by
fare qc da sé   to do sth (for) o.s.
dipinto da un grande artista   painted by a great artist
riconoscere qn dal passo   to recognize sb by his (o her) step 

da = by

は<xx よって>出てくる、できてくる

と考えればda = by はおかしくはない。

b.  (causa) tremare dal freddo   to shiver with cold
morire dallo spavento   to die of fright 
 
日本語では原因は<xx で、with xx>が普通。<xx のために、xx により、 because of xx、due to xx >もよく使う。<xx から>でも通じるが、あまり使わない。 接続詞の<だから>はよく使う。
 
c.  (provenienza, distanza, separazione) from , (fuori di) out of, (giù da) off
a 3 km da Roma    3 km(s)from Rome
arrivare da Milano   to arrive from Milan
da dove vieni?   where do you come from?
l'aereo parte da Gatwick   the plane departs from Gatwick
scendere dal treno    to get off the train
staccarsi da qn   to leave o part from sb
toglitelo dalla testa   get it out of your head
uscire dalla scuola   to come out of school
 
provenienza = origin, source <- provernire という動詞がある。
 
接頭辞<pro- >は<前(まえ)><venire>は<来る>で<前から来る>となりそうだが、そうではなく<前にあったことから来る>とすれば<由来する>のなる。<由来>は<xx から(より)来る>。
giù da  -  giù = down   <giù da>の例文はない。<scendere dal treno    to get off the train が相当するか。

これは基本的に場所の<から>の意だ。
 
scendere dal treno    to get off the train   英語はなぜか to get out ではなく to get off. <off>は<out>に似ているが<はずれて、はなれて>の意。<out>と同じく副詞、前置詞(be off で形容詞)になる。
 
その他説明略。 

d. (stato in luogo) at , (presso) at, with
abita da quelle parti   he lives somewhere round there, he lives in that area
ti aspetto dal macellaio   I'll wait for you at the butcher's
sono da Pietro   I'm at Pietro's (house)
vive da un amico   he's living at a friend's o with a friend 
 
例文の動詞は to go、to come、 to leave ではない。一般的にはイタリア語 a = at。presso の意味は near (近くで、に)で、副詞と前置詞用法がある。at と near の違いはあるが、この da の用法は慣れないと使えない。
 
abita da quelle parti   he lives somewhere round there, he lives in that area 
 
これは動詞が abitare (to live) で to go、to come、to leave ではない。また英語の方も at ではなく around、in になっている。abita da quelle parti  にそれほど違和感はない。
 
ti aspetto dal macellaio   I'll wait for you at the butcher's  

これも動詞が aspetare (to wait) で to go、to come、 to leave ではない。だが ti aspetto dal macellaio の da はなじめない。 at (xxで)であれば a だろう。また例文がなぜ肉屋なのか?特別理由があるのか?定冠詞がついているので、なじみの肉屋か?
 
他の辞書では andare dal medico <医者(のところ)に行く>というのがある。<医者(のところ)に行く>はただ<行く>だけではなく、たいていは<医者に見てもらう、薬をもらう>などの意味がふくまれてる。
 
sono da Pietro   I'm at Pietro's (house)  
 
この da は違和感がある。house がついてもたいしてかわらない。<xxのところでやっかいになっている>というような意味があるのか?
 
vive da un amico   he's living at a friend's o with a friend
 
これは動詞が vivere (to live、住む、生活する)で da でもそれほど違和感はない。
 
以上の da  の用法で共通しているのは<その場所がある目的がなされる場所であることだ>。そして、ここも肝心なのだが、<なされる目的の方が場所よりも優先されて意識されている>のではないかということだ。そうだとすると、<場所>の da (主に<から>の意味だ)は関係なく、あとで出て来る(j、k)、<目的、さらにはよってきたる由来、理由、原因を表わす da >ということになる。

e. (moto a luogo) to , (moto per luogo) through
questo treno passa da Genova    this train goes through Genoa
è uscito dalla finestra    he went out through o by (way of) the window
vado da Pietro/dal giornalaio   I'm going to Pietro's (house)/to the newsagent's
 
moto = movment
 
da = through(xx を通って)
 
through(xx を通って)を<xx をよって来(きた)る>、<xx から出て来(く)る>と考えれば da でいい。

vado da Pietro/dal giornalaio   I'm going to Pietro's (house)/to the newsagent's
 
はどう説明したらいいのか。to と from (da) では大違いだ。一般的には to = イタリア語 a で、上のa = at と関連があろう。 日本語では<xx のもとに行く>という言い方があるが、これも(xxのところに(へ)行く>で to だ。
 
普通は andare a だ。

andare a casa  to go home
andare a letto   to go to bed
andare a Roma   to go to Rome 

だが、冠詞、定冠詞がないことに注目したい。<to>は、無味乾燥的に、方向を示す前置詞で、目的地でのこと(目的地でなされること)はあまり考えない、意識されていない、としたらどうか。こうすると

da Pietro/dal giornalaio

が違って見えてくる。 Pietro は定冠詞がなくとも特定のPietro だ。特定のPietro、特定の newsagent's (a person or shop selling newspapers, magazines, confectionery, etc.)が使われるのは<その場所で何かがなされること>が発話時に想定されている。そして<その場所で何かがなされること>が<そこへ行く目的>で、これも意識されている。かなりなこじつけだが、うそではない。<その場所で何かがなされること>、<そこへ行く目的>が意識されていれば、これまたあとで出て来る(j、k)、<目的、さらにはよってきたる由来、理由、原因を表わす da >と考えれば

vado da Pietro/dal giornalaio  

の da は変ではない。ここは重要で、このポストのポイントだ。 

Pietro/dal giornalaio  のところで、想定されている目的をするために、行く

ということなのだ。 Pietro/dal giornalaio  のところ>だけだと、vado a Pietro/al giornalaio でもいいが(これも少し変だ)、<そこで、想定されている目的をするために、行く>が意識されていれば、さらには強く意識されていれば da を使って、少しも変ではない
 

f. (tempo, durata) for , (a partire da, nel passato) since, (nel futuro) fromda allora   since then

vivo qui da un anno   I've been living here for a year
è a Londra da martedì   he has been in London since Tuesday
da oggi in poi   from today onwards
d'ora in poi o in avanti   from now on
da quando sei qui   since you have been here
sono qui dalle sei    I've been here since six o'clock 
 
以上はすべて日本語の<から>でまに合う。説明略

g. (qualità, caratteristica)
una ragazza dai capelli biondi   a fair-haired girl, a girl with fair hair
un vestito da 300 euro    a 300-euro dress
un ragazzo dagli occhi azzurri   a blue-eyed boy, a boy with blue eyes
sordo da un orecchio   deaf in one ear
è una cosa da poco    it's nothing special 
 
これはイタリア語特有の言い方だ。英語では <with xxxx>だ。Communism with Chinese characteristics というのがあるが、内容からしてイタリア語では with ではなく da を使うだろう。
 
h. (modo) like
trattare qn da amico    to treat sb like o as a friend
non è da lui   it's not like him 
comportarsi da uomo   to behave like a man
è da vigliacchi fare così   that's a spineless way to behave

 vigliacchi =spineless = cowards

<xx らしい、xx らしく>に相当。 da にこういう意味もあると思えばいいので、たいして難しくはない。本来そのものが持つ特徴、属性が意識されている。英語の like は慣れてしまっているので違和感がない。

 i.  (predicativo) as
da bambino piangevo molto   I cried a lot as a child o when I was a child
da giovane   as a young man (o woman)
fare da guida   to act as a guide
fare da maestro   to act as a teacher
fare da padre a   to be a father to
da studente     as a student

これも da の特有の使い方だ。冠詞がないのに注意。由来(から)と言うよりは資格、属性の様(さま)。これも本来そのものが持つ特徴、属性が意識されている。これまた英語の as は慣れてしまっているので違和感がない。

j.  (fine, scopo) 
cavallo da corsa   racehorse
macchina da corsa   racing car
vino da pasto   table wine
abito da sera   evening dress 
 
これも da の特有の使い方だ。冠詞がないのに注意。由来(から)と言うよりは目的、用途。<xxのための>とすれば次の da と関連がある。これも上の h. (modo) like と同じく、da にこういう意味もあると思えばばいいので、たいして難しくはない。
 
k.  (seguito da infinito, consecutivo) that (spesso omesso) , (finale) to
casa da affittare   house to let
qualcosa da bere   something to drink
qualcosa da mangiare   something to eat
ero così stanco da non stare più in piedi    I was so tired (that) I couldn't stand
casa da vendere   house for sale 
 
これは重要。使えるようにならないといけないし、使えると便利。<xx する yy>だがだいたい<xx するための yy>の意(目的、用途)。

casa da affittare   house to let   貸し家
qualcosa da bere   something to drink    (何か)飲み物   
qualcosa da mangiare   something to eat   (何か)食べ物
ero così stanco da non stare più in piedi    I was so tired (that) I couldn't stand 
英語だと<so xx that 構文>。
casa da vendere   house for sale  売り家

中国語は並び方は英語、イタリア語の<モノ + to (da) + 動詞>だが間の <to (da)>がなく、省力化が進んで <モノ +  動詞>で名詞と動詞を並べるだけだ。
 
ero così stanco da non stare più in piedi    I was so tired (that) I couldn't stand  

は英語にならって<così 形容詞 da>構文と言える。逆に、これにしたがうと、英語の<so 形容詞 that>構文の that は単純な接続詞の that ではなくなる。

l.  da... a... from ... to ...
contare da 1 a 10  to count from 1 to 10
dalle 3 alle 5 from 3   to o till 5 (o'clock)
c'erano dalle 30 alle 40 persone   there were between 30 and 40 people there
è cambiato dall'oggi al domani   he changed overnight 
 
説明略。 <xx から yy まで>

-----


sptt

No comments:

Post a Comment